結婚式で使う「プロフィールブック」とは?作り方やデザインのポイントを解説 大阪・梅田の結婚式場 アイネス ヴィラノッツェ大阪【公式】

ブライダルフェア予約
資料請求

結婚式で使う「プロフィールブック」とは?作り方やデザインのポイントを解説

2023.4.20

結婚式で使われるアイテムのひとつに「プロフィールブック」があります。
プロフィールブックとは、新郎新婦や両家の家族、友人など、新郎新婦にとって特別な人たちのプロフィールをまとめた冊子のことです。
新郎新婦やゲスト同士が交流する機会が多い現代の結婚式において、プロフィールブックは親交を深めるのに欠かせないアイテムと言えるでしょう。

そこで今回は、プロフィールブックの特徴や作り方、デザインのポイントなどについて詳しく解説します。

プロフィールブックとは

プロフィールブックとは、新郎新婦や家族、友人などの写真やプロフィールをまとめた冊子です。
結婚式のゲストが新郎新婦や親族などのことをより深く知るためのものであり、会場でゲストが自由に閲覧できるようにします。

プロフィールブックは必須ではありませんが、新郎新婦や親族のことをゲストに深く知ってもらいたい場合は、作成しておくとよいでしょう。

プロフィールブックの構成

プロフィールブックは、新郎新婦や親族などのプロフィールを掲載した冊子のことですが、タイムテーブルや食事のメニュー表なども一緒に掲載する場合があります。

プロフィールブックは、B5サイズで作成することが一般的です。
B5サイズは一枚の紙を半分に折って作るため、B4サイズの用紙で作ります。
あまりにもページ数が多いと読むのが負担になるため、ページ数は表紙や裏表紙を含めて8〜12ページ程度が目安です。

プロフィールブックの構成について詳しくみていきましょう。

新郎新婦の挨拶文

結婚式に参列してくれたゲストに対して、感謝の気持ちを伝えましょう。
また、どのような結婚生活を送る予定なのか、どのような家庭を築きたいのかなども簡単に記載しておくことが大切です。

新郎新婦のプロフィール

新郎新婦についてより具体的に知ってもらうために、名前(よみがな)、生年月日、出身地、出会いなどを詳しく載せましょう。
また、余白がある場合には、新郎新婦の人柄を伝える「初対面の印象」「趣味」「休日の過ごし方」など、さらに細かな情報を記載することをおすすめします。

席次表

新郎新婦とゲストが座る場所を記載します。
新郎新婦が座る高砂に近い席が上座、遠い席が下座です。
また、新郎新婦の招待客は上座から順番に座りますが、上司をはじめとする職場関係の人は中央テーブルに座ることが一般的とされています。
上座・下座については今なお広く浸透しているため、なるべく守った方がよいでしょう。

ゲストのプロフィール

ゲストのプロフィールは必須ではありませんが、どのようなゲストがいるのかをお互いに知ってもらいたい場合は、本人に了承を取ったうえでプロフィールを掲載しましょう。

タイムテーブル

タイムテーブルを掲載すると、あとどれぐらいで式や催し物が終わるのかがわかるため、ゲストの負担を軽減できます。
1ページ丸々使用し、行間を適度に空けてわかりやすく記載しましょう。

食事のメニュー表

食事のメニュー表をプロフィールブックに記載すると、食事の内容が気になったときに名称を確認できます。
食事をとりながらプロフィールブックを開く必要がないように、裏表紙に掲載しましょう。

プロフィールブックの表紙デザインのポイント

表紙には、「タイトル」「新郎新婦の名前」「結婚式の日取り」「式場の名前」などを記載します。
さらに、新郎新婦らしい表紙デザインを考案しましょう。
プロフィールブックの表紙デザインのポイントについて紹介します。

新郎新婦の写真

新郎新婦の写真を使用すると、結婚式のプロフィールブックであることを印象づけることができます。
写真のスタイルやポーズ、撮影場所などは、新郎新婦の好みに合わせて選びましょう。

シンプルなデザイン

シンプルで清潔感のあるデザインも人気があります。
例えば、白い背景に新郎新婦のイニシャルや名前をシンプルなフォントで入れます。

趣味や思い出に合わせたデザイン

新郎新婦の趣味や思い出に合わせたデザインもおすすめです。
例えば、新婚旅行で行った海外の写真、趣味が伝わる写真などがあります。

フラワーや装飾品

プロフィールブックの表紙には、フラワーや装飾品を使うのも1つの方法です。
花嫁のブーケや、結婚式で使用する花などのデザインを取り入れると、結婚式らしさを演出できます。

まとめ

プロフィールブックは、新郎新婦や親族などのプロフィールを掲載し、ゲストに理解を深めてもらうための冊子です。
タイムテーブルや席次表、食事のメニュー表なども一緒に掲載すると、ゲストがいくつも冊子を持ち帰る必要がなくなります。
内容にルールはありませんが、8~12ページ程度のさらっと読み流せるボリュームで、なおかつ結婚式をイメージしやすいデザインで作成しましょう。

PICK UP

アイネス ヴィラノッツェ大阪

アイネス ヴィラノッツェ大阪

【梅田徒歩圏内の1日貸切邸宅】雨でも安心♪全天候型ガーデンウェディング。 会場と一続きの中庭はブーケプルズやバルーンリリースなど、さまざまな演出やデザートビュッフェにおすすめ!

このコラムの監修者


アイネス ヴィラノッツェ大阪

「アイネス ヴィラノッツェ大阪」は、東証スタンダード上場企業(コード番号:3607)の株式会社クラウディアホールディングス・株式会社クラウディアコスチュームサービスが運営する結婚式場で、結婚に関連する様々なコラムを皆様にお届けしております。

「アイネス ヴィラノッツェ大阪」は、東証スタンダード上場企業(コード番号:3607)の株式会社クラウディアホールディングス・株式会社クラウディアコスチュームサービスが運営する結婚式場で、結婚に関連する様々なコラムを皆様にお届けしております。

新着記事