媒酌人とは?仲人との違いや依頼するかどうか検討するポイントを解説 大阪・梅田の結婚式場 アイネス ヴィラノッツェ大阪【公式】

ブライダルフェア予約
資料請求

媒酌人とは?仲人との違いや依頼するかどうか検討するポイントを解説

2023.5.8

両親から「媒酌人は立てないの?」と聞かれて、どのような役割があるのか調べている方は多いのではないでしょうか。
仲人や立会人と似た役割を持ちますが、それぞれ明確な違いがあります。
そこで今回は、媒酌人の役割や必要性、仲人や立会人との違い、依頼の流れなどについて詳しく解説します。

媒酌人とは

媒酌人(ばいしゃくにん)とは、結婚式において新郎新婦の両家の仲介役を務める人のことです。
結婚式の準備や進行において新郎新婦や両家の間を取り持ち、円滑なコミュニケーションを図る役割を果たします。

媒酌人は、新郎側と新婦側のどちらか一方の親族や友人、知人などが担当することが一般的です。
また、双方の両家で媒酌人を選出し、協力して結婚式の準備や運営を行う場合もあります。

仲人や立会人との違いについて詳しくみていきましょう。

媒酌人と仲人の違い

媒酌人の役割は、新郎と新婦の両家の繋がりを円滑にし、和やかな雰囲気を作り出すことです。
一方、仲人は結婚の仲介や交渉を行う役割を指します。
伝統的には、両家の親族や知人が仲人として立ち、結婚の話し合いや条件の交渉を行います。
仲人は、結婚に関する書類や手続きのサポートも行い、結婚契約の成立や婚姻届の提出などの手続きを支援します。

立会人との違い

立会人とは、2人の結婚に立ち会う人のことであり、ゲスト全員のことを指します。
その中でも結婚証明書への署名や代表スピーチをする人は、「立会人代表」と呼ばれます。

媒酌人の選び方

媒酌人は、新郎と親交が深い友人や親族、または地域の有力者などを選ぶことが一般的です。
また、媒酌人には年齢や経験、人柄なども重要な要素とされます。

新郎との信頼関係やコミュニケーション能力、協調性、責任感などを踏まえて、依頼する人を選びましょう。

媒酌人の役割

媒酌人は、結婚式において次の役割を持ちます。

挙式に立ち会い報告する

媒酌人は、結婚式の儀式や宣誓の際に新郎新婦の傍らに立ち、挙式の様子や感動的な瞬間を目撃し、その内容を参加者に報告します。
また、媒酌人は新郎新婦の結婚の喜びを共有し、ゲストとの交流を図る役割も果たします。

新郎新婦の紹介

披露宴や二次会などで、新郎新婦の入場やスピーチの前に、媒酌人が新郎新婦を紹介します。
新郎新婦の経歴や性格、出会いのエピソードなどを紹介し、ゲストに彼らの魅力や絆を伝える役割を果たします。

新郎新婦のサポート

媒酌人は、新郎新婦のサポート役でもあります。
結婚式当日やその前後において、媒酌人は新郎新婦を支え、サポートします。

媒酌人は必要?

媒酌人は結婚式において重要な役割を担っているため、必要とされる存在です。
結婚式では、新郎新婦が準備や当日の運営に忙しく、多くの場合は親族や友人に手伝ってもらうことになります。
ただ、媒酌人を立てることは現代においては一般的ではありません。

そのため、媒酌人を立てる新郎新婦で話し合って決めるとよいでしょう。

媒酌人を依頼する際の流れ

媒酌人を依頼する際は、次の流れで準備しましょう。

【1】媒酌人を決める

一般的には、新郎側の親族や親しい友人、信頼のおける人物から媒酌人を選びます。
ただし、新婦側の意見も考慮し、双方の合意のもとで選ぶことが大切です。

【2】手紙か電話で依頼の連絡をする

依頼したい媒酌人を決めたら、手紙や電話を通じて正式に依頼の連絡をします。
手紙の場合は依頼の意図を丁寧に書き、電話の場合は直接相手に依頼の旨を伝えましょう。
また、電話の後に改めて手紙で詳細を補足することもあります。

【3】直接自宅を訪問する

媒酌人を引き受けてもらえた場合は、結婚式の詳細や役割を説明します。
相手からの質問や提案にもしっかりと応じることが大切です。

【4】結婚式当日の打ち合わせをする

媒酌人との連絡を密に取りながら、結婚式当日の打ち合わせを行います。
会場やスケジュールの確認、披露宴の演出の相談など、具体的な準備を進めます。

媒酌人に渡すお礼の相場と渡し方

媒酌人には、お礼を渡すのが一般的なマナーです。
お礼の相場や渡し方などについて詳しくみていきましょう。

お礼の相場

媒酌人への謝礼金の相場は、一般的に10万円から30万円が目安とされています。
ただし、地域や状況によって相場は異なるため、事前に周囲の情報や結婚式の規模に合わせて考えましょう。
また、媒酌人を頼んだ側のみならず、両家で協力し合ってお世話になったことを感謝する意味で、謝礼を折半することが一般的です。

さらに、謝礼とは別に「お車代」として交通費を渡しましょう。
お車代の相場は1~3万円程度ですが、遠方からのアクセスによって多くの費用がかかる場合は、その負担額に近い額を包むようにしましょう。

渡すタイミング

お礼を渡すタイミングは、結婚式の前日か当日の朝です。
新郎新婦が両手でお渡しするとより丁寧です。
封筒に入れる際は、清潔な白封筒を使用し、表書きには「お礼」と記載します。さらに、渡す際には謝意を込めた手紙やお礼の言葉を添えるよいでしょう。

また、新郎新婦宅や会場の控え室など、プライベートな空間で渡すことが一般的です。

まとめ

媒酌人は、仲人や立会人と同様に結婚式をより良いものとするための存在です。
結婚式当日は新郎新婦をサポートしたり、プロフィールや馴れ初めなどをゲストに紹介したりします。
媒酌人を立てることは一般的ではありませんが、両家が強く望むのであれば検討してもよいのではないでしょうか。

PICK UP

アイネス ヴィラノッツェ大阪

アイネス ヴィラノッツェ大阪

【梅田徒歩圏内の1日貸切邸宅】雨でも安心♪全天候型ガーデンウェディング。 会場と一続きの中庭はブーケプルズやバルーンリリースなど、さまざまな演出やデザートビュッフェにおすすめ!

このコラムの監修者


アイネス ヴィラノッツェ大阪

「アイネス ヴィラノッツェ大阪」は、東証スタンダード上場企業(コード番号:3607)の株式会社クラウディアホールディングス・株式会社クラウディアコスチュームサービスが運営する結婚式場で、結婚に関連する様々なコラムを皆様にお届けしております。

「アイネス ヴィラノッツェ大阪」は、東証スタンダード上場企業(コード番号:3607)の株式会社クラウディアホールディングス・株式会社クラウディアコスチュームサービスが運営する結婚式場で、結婚に関連する様々なコラムを皆様にお届けしております。

新着記事